- HOME
- 修理・メンテナンス・点検
- 異常振動
異常振動
異常振動発生時の点検箇所
ファン・ブロア・送風機は、インペラを高速回転させるので多少の振動はありますが、通常とは明らかに異なる振動を起こすことがあります。異常振動は、視認できるものから聴診器を使用して確認できる度合いのものまで様々ですが、微々たる異常振動だからといって放置すると、原因によっては効率の低下や振動発生部の発熱、さらには破損に繋がる恐れがあります。ファン・ブロア・送風機において、運転によるもの以外の異常振動を確認した場合には、まずは下記の箇所を点検することが必要です。
- ①基礎。
- ②軸受部。
- ③羽根車。
- ④Vベルト。
考えられる原因
ファン・ブロア・送風機の異常振動の原因としては、下記があげられます。
①基礎部の異常振動発生原因としては、基礎ボルトの緩みなどが考えられます。この場合は異音と共に発生することが多く比較的異常箇所を簡単に発見することができます。なお、そもそもの設計不良や基礎材の強度不足による事も考えられます。
②軸受部から異常振動が発生する原因は、ベアリングがグリス切れにより損傷している場合、あるいはシャフトの磨耗などが考えられます。この軸受部の異常振動を放置しておくと、軸受焼き付きになるため注意が必要です。
③羽根車自体の振動を運転中に確認することは困難ですが、羽根車が原因で異常振動が発生した場合は、羽根車にゴミや異物が付着したことでアンバランスが発生している可能性があります。この場合は、ひどくなると羽根車がケーシングに接触しロックしてしまう恐れがあります。
④Vベルトの異常振動発生原因としては、プーリーとの磨耗によるゆるみでVベルトがばたついて振動が発生することがあります。この場合は異音と共に発生しますので、異常箇所の発見が容易です。
とるべき対策
ファン・ブロア・送風機から異常振動が発生している場合は、機械の停止や損傷、さらには人的事故に繋がる可能性もあるので、振動の大小に関わらず原因を突き止めて早急に対処する必要があります。また、ファン・ブロア・送風機の振動は異音と共に発生するのが通常です。
①ボルトなどの止め具の不具合の場合には、締直しや取替えを行ないます。状況によってはゆるみ止め材などを用い固定します。なお、基礎部の機構上あるいは基礎材の素材選定に問題があった場合には、基礎の設計を再度検討する必要があります。
②軸受部の異常で、ベアリングがグリス切れで損傷してしまっている場合には、新品に取り替える必要があります。また、シャフトの磨耗による場合には肉盛りによる修復もしくは新品との交換にて対応します。状況によっては双方の対応が必要です。
③羽根車のアンバランスは、まずはゴミや異物の掃除を行ないます。それでもアンバランスが解消されない場合には、バランス調整を行なう必要があります。ケーシングと羽根車が接触していた場合にはケーシングも確認する必要があります。
④Vベルトがバタついて振動と騒音が発生する場合には、Vベルトを張り具合を調整します。張り具合の調整で改善されない場合は新品に交換する必要があります。